古澤シンジの日記

古澤シンジの日記

2022年6月閣議決定「デジタル社会の実現に向けた重点計画」まとめ

2022年6月7日に閣議決定された「デジタル社会の実現に向けた重点計画」をまとめました。2021年9月1日にデジタル庁が発足してから、日本のデジタル化が進んでいます。法整備も含め、今後の政府の動きをチェックしておきたい方は参考にしてみて下さ...
古澤シンジの日記

「IT経営カンファレンス2021 in 仙台」参加の感想

本日、「IT経営カンファレンス2021 in 仙台」が行われました。この2年、企業を取り巻く環境は大きく変わりましたが、その中でデジタル化に対応できた企業と、対応できなかった企業との違いが浮き彫りになってきていると感じました。環境の変化に対...
古澤シンジの日記

「IT経営カンファレンス2021 in 仙台」が開催されます!

特定非営利活動法人ITコーディネータ協会が共催している「IT経営カンファレンス」が、今年も全国各地で開催されています。私が活動している宮城県仙台市では、一般社団法人みちのくIT経営支援センターが主催となり、2022年2月17日(木)にオンラ...
古澤シンジの日記

メタバースとNFT

今日はメタバースと、NFT(非代替性トークン)の話です。コロナを背景に、日本国内でもバーチャルを活用したイベントが試験的に行われていました。でも、バーチャルな世界なんて、まだまだ先だろうな~なんて思っていたのですが、今年に入ってから活発な動...
古澤シンジの日記

「杜の都DX大作戦2021」に行ってきました。

「杜の都DX大作戦2021」に行ってきました。 東北では、まだまだ導入事例が少ない「Ai・IoT」の技術やサービスが多く紹介されていて、少しずつ身近になっていくかなという印象でした。その中でご紹介したいのが、 飲食店向けBI「EBILAB ...