WEBMARKS(ウェブマークス)は、完全オンライン型のスクールで、
およそ3か月の期間でWebマーケターとして独立することも可能だと言われています。
カリキュラムはSEOに特化した内容のため、
仕事を始めてすぐにクライアントのサイト構築アドバイスが出来るなど、実践力が身に付くスクールです。
この記事では、WEBMARKSの入会金やコース別の料金、その特徴についてご紹介したいと思います。

下記の記事では、WEBMARKSの評判や口コミについてご紹介していますので合わせてご覧下さい。⇒WEBMARKSの評判や口コミについてく詳しく見る

3つのコースから選べる
初めに、WEBMARKS(ウェブマークス)のコース特徴と料金について表にまとめてみました。
コースと料金まとめ表
WEBMARKS(ウェブマークス)には
◯就職コース
◯フリーランス養成コース
◯両取りコース
という3つのコースがあります。
調査項目 | 調査結果 |
---|---|
学べる内容 | 〇SEO内部対策 〇コンテンツマーケティング 〇アクセス解析・分析 〇案件の取り方 |
学習スタイル | オンライン学習 |
受講にかかる期間 | 就職コース:受講2ヶ月+(就職サポート10ヶ月) フリーランス養成コース:受講3ヶ月+(案件獲得サポート2ヶ月) 両取りコース:受講2ヶ月+(就職10ヶ月・案件獲得サポート2ヶ月) |
受講にかかる費用 | 就職コース:税込54.8万円 フリーランス養成コース:税込54.8万円 両取りコース:税込64.8万円 |
入会時にかかる費用 | 3万円 |
メンター制度 | あり |
転職、就職のサポート | あり (お祝い金10万円あり) |
返金保証 | 30日間全額返金保証 |
無料体験 | なし (ただし、返金保証あり) |
メリット | SEOに特化したカリキュラムと、案件の取り方について真似べる |
デメリット | SEO以外のWebマーケティングが学習できない |
特筆すべき特徴 | SEOに特化したWebマーケティングスクール。未経験から3ヶ月でSEOマーケターとして独立も可。 |
入会金は一律3万円
WEBMARKS(ウェブマークス)受講にあたり、入会金が必要になります。
入会金は税込3万円で、料金の支払い方法は一括払いのみ対応可能です。
チャットによる質問は無制限
すべてのコース共通のサービスとして、チャットによる質問が無制限で出来る体制が整っています。
また、
- 個別コンサル
- 読んでおきたい本
- 実際に活用できる提案資料の作成
- 動画など学習コンテンツ見放題
- 実績構築のサポート
など、他のWEBマーケティングスクールではあまりない制度がたくさん用意されています。
就職コース
ここからはコース別に解説致します。
受講条件がある
まず就職コースですが、こちらは受講条件があります。
◯関東圏に在住
◯30歳未満
この条件を満たす必要がありますので注意しましょう。
コース料金
料金は税込548,000円になります。
一括払いのみで、分割払いには対応しておりません。
コース内容
SEO講座を2ヶ月受講する事ができます。
講座の主な概要は次の通りです。
受講できる講座の概要
- ◯SEO内部対策
- サイトの技術的な内部対策と被リンクの精査など
- ◯コンテンツマーケティング
- キーワードの選定方法やリライトテクニック
- ◯アクセス解析
- Googleアナリティクスとヒートマップ解析
就職サポート
就職コースには、特典として、10ヶ月まで「就職サポート」が利用可能です。
お祝い金制度
就職お祝い金制度もあり、
WEBMARKS経由で就職・転職が成功した場合、10万円が貰えます。
フリーランス養成コース
次に、フリーランス養成コースは独立して仕事をしたい人向けのコースになります。
受講条件なし
就職コースと異なり、フリーランス養成コースに受講条件は特にありません。
コース料金
料金は税込548,000円になります。
一括払いのみで、分割払いには対応しておりません。
コース内容
就職コースで受講できる「SEO講座2ヶ月」に加えて、「営業獲得・契約に関する講座」を受講する事ができます。
講座の主な概要は次の通りです。
受講できる講座の概要
- ◯SEO内部対策
- サイトの技術的な内部対策と被リンクの精査など
- ◯コンテンツマーケティング
- キーワードの選定方法やリライトテクニック
- ◯アクセス解析
- Googleアナリティクスとヒートマップ解析
- ◯営業獲得・契約
- 案件の取り方や契約について
案件獲得サポート
フリーランス養成コースには、特典として「案件獲得サポート」が2ヶ月付いています。
両取りコース
これまでご紹介した、就職コースとフリーランス養成コースを組み合わせたものが、両取りコースです。
コース料金
料金は税込648,000円になります。
一括払いのみで、分割払いには対応しておりません。
コース内容
就職コース及びフリーランスコースで受講できる内容を両取りした内容となっています。
講座の主な概要は次の通りです。
受講できる講座の概要
- ◯SEO内部対策
- サイトの技術的な内部対策と被リンクの精査など
- ◯コンテンツマーケティング
- キーワードの選定方法やリライトテクニック
- ◯アクセス解析
- Googleアナリティクスとヒートマップ解析
- ◯営業獲得・契約
- 案件の取り方や契約について
就職サポート&案件獲得サポート
「就職サポート」は10ヶ月まで利用可能です。
「案件獲得サポート」が2ヶ月付いています。
無料相談について
「WEBMARKS(ウェブマークス)」での受講を検討しているなら、
まずは無料相談を受けてみましょう。
無料相談を受ける事で、
実際の受講の様子や講師の雰囲気、信頼性を判断する事ができます。
「WEBMARKS(ウェブマークス)」の無料相談は下記ボタンをクリックして詳細をご確認ください。
WEBMARKSのコースや料金、入会金まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、WEBMARKS(ウェブマークス)のコースや料金、入会金について解説致しました。
- コースは3つあり、入会金は3万円。チャット無制限など独自の特典が多数
- 就職コースはSEO講座+10ヶ月の就職サポートが受けられる
- フリーランスコースは、案件獲得講座と、2ヶ月の案件獲得サポートも付く
- 両取りコースは、就職コースとフリーランスコースのいいとこ取り
WEBMARKS(ウェブマークス)には、「就職コース」「フリーランスコース」「両取り」の3つのコースがありますが、
就職コースには受講条件がありますので注意しましょう。
また、両取りコースは他の2つのコースより、やや高めの料金となっています。
受講前にそれぞれのカリキュラムの特徴を良く調べて、自分の目的に合ったコースを選択すると良いでしょう。

下記の記事では、おすすめのWebマーケティングスクール9社を比較してご紹介していますので合わせてご覧下さい。⇒Webマーケティングスクールおすすめ9社の比較を詳しく見る
コメント