ポッドキャスト

人の気持ちを動かす「ナッジ」という考え方。意図した通りに購入を促す3つの手法!

マーケティング界の巨匠、フィリップ・コトラーはかつて、 「行動経済学はマーケティングの別名にすぎない」 という言葉を残しています。 この一言が示すように、 行動経済学を学ぶことは、 マーケティングの本質を深く理解することに直結します。 今回...
ポッドキャスト

「わざのわ」クラウドファンディング 第2弾リターン発表!

おはようございます! 今日は、いつもの放送を変更して、現在取り組んでいるクラウドファンディング 「わざのわ」の第2弾リターン(ご支援のお礼) をご紹介させて頂きました! 本日夜20時に公開致しますが、まったく新しい 個性的で魅力的な3つのリ...
ポッドキャスト

問題解決に役立つ「鳥の目」と「システム思考」

僕のラジオは、曜日ごとにテーマを決めて話しております。 月曜日:自己啓発や自分磨きについて 火曜日:ブランディングやコンセプト設計について 水曜日:販売活動やマーケティング、SNS運用について 木曜日:商品開発や販売基盤について 金曜日:ス...
ポッドキャスト

たった1つのノートブックで、誰でも専門家に!?「NotebookLM」が凄い

今日は、GoogleのAIツール「Notebook LM」をご紹介しました! ChatGPT等と何が違うかというと、従来のAIが、 図書館全体の本を読んで知識を身につけた人のようなもので、どんな質問にもある程度の知識を持って答えてくれます。...
ポッドキャスト

サクっと学べるマーケティング!休みの日に聴きたい、人気の放送ベスト3!

おはようございます。 世間的に、今日はなんと祝日のようでして、僕のラジオもおやすみさせて頂きます。 過去500回の放送で特に人気だった放送をまとめました! 移動中にでも1.5倍速でサクッとお聴きください。 \ 人気の放送BEST3 / ★★...
ポッドキャスト

インスタの運用目的は、売上よりも・・・

水曜日は、販売活動やマーケティング、SNS運用についてがテーマですので、今日は、 インスタ運用についてお話致しました。 僕のインスタはさほど参考にはなりませんが、膨大なユーザーが日々情報を発信している中で、商品の紹介をしても、見た目だけのブ...
ポッドキャスト

「作品を売る」から「ブランドを育てる」へ。今日からできるブランディング!

「良いものを作れば売れる」 という考えは過去の話です。 物や情報が溢れる現代においては、 「この人の作品だから欲しい」 「この人から買いたい」 と思ってもらえるかどうかが、すごく重要になっています。 そこで今日は、 「ブランドってそもそも何...
ポッドキャスト

専門性 vs 柔軟性? 仕事を断る勇気が、自分の強みを伸ばす

僕のラジオは、曜日ごとにテーマを決めて話しております。 月曜日:自己啓発や自分磨きについて 火曜日:ブランディングやコンセプト設計について 水曜日:販売活動やマーケティング、SNS運用について 木曜日:商品開発や販売基盤について 金曜日:ス...
ポッドキャスト

毎日の努力をムダにしない「計る力」

3月は確定申告や決算があって、4月から、また新しい目標や計画を立てて活動していく人も多いと思います。 そこで今日は、 実行した結果を計るための2つの指標 をご紹介致しました。 KGIとKPIという2つの指標の話となり、以前も、何度かお話した...
ポッドキャスト

祝!500回放送!聴かないと損する放送3選

今日は 祝!500回!聴かないと損する放送3選! と題しまして、 2022年12月28日から現在にかけて、 特に「いいね率」が良かった放送を厳選して3つご紹介いたしました! 再生回数ではなく、いいね率を基準にまとめています。 「いいね率が高...