従業員が少ない中小企業や小規模事業者にとって、社内の人材確保は重要な問題です。
日々の業務に追われる中、売上拡大のためには計画を遂行しなければなりませんが、
新たな雇用ができず、計画が前に進まないという会社も多いのではないでしょうか?
そんな時に活用したいのが、業務の外部委託です。
今回は、業務改善を図るために、業務を外部委託業者に外注するメリットやデメリット、おすすめの外部委託サービスをご紹介します。
外部委託と外注の違い
はじめに、「外部委託」について整理してみたいと思います。
外部委託と似た概念
「外部委託」と似た言葉で、
- 外注
- アウトソーシング
- 代行
- 業務委託
などがありますが、人によって解釈が異なると思います。
まずは、それぞれの言葉の意味を理解するため、表にまとめてみましたので参考にして下さい。
外注 | 「外部に発注する」という広義の概念 |
---|---|
アウトソーシング | 外注と同じく、外部発注という広い概念 |
代行 | 一部の業務プロセスを委託先が請け負うような形態 |
業務委託とは
ここでは、「業務委託」について詳しく解説したいと思います。
業務を外部に委託する際には、業務委託に関する契約を交わします。
私達は普段、何気なく「業務委託」という言葉を使いますが、
業務を依頼する契約形態の総称であって、法律上は存在しません。
業務を依頼する契約形態には、次の種類があります。
請負契約 | 成果物を納品する事で報酬を受け取る事を約束する契約 |
---|---|
委任契約 | 法律行為(※)に関する業務を遂行する事で報酬を約束する契約 |
準委任契約 | 非法律行為(※)に関する業務を遂行する事で報酬を約束する契約 |
外部委託のメリット
ここでは、外部委託のメリットを詳しく解説したいと思います。
業務を外部委託するメリットは多いと思いますが、自分の会社環境に当てはめて考えてみて下さい。
自社のコアな業務に集中できる
まずは、業務を外部委託する事で、これまで自社で行っていた業務が無くなります。
空いた時間を使って、自社のコアな業務に集中する事ができ、生産性が向上します。
委託した業務の質が向上する
委託先にもよりますが、
多くの場合、専門的なサービスとして業務を請け負っている会社が多いです。
自社が持っていないノウハウや設備を有していますので、
委託した業務の質が向上するケースが多くなります。
経費削減につながる
直接雇用する場合は、固定給だけでなく、社会保険料や雇用保険、福利厚生にかかる費用など多くの経費が発生してしまいます。
いっぽう、業務を外部委託した場合は「外注費」となりますので、固定費は発生しません。
業務の量や種類に応じて、外部委託する事で、柔軟な経費コントロールを行う事が可能です。
外部委託のデメリット
業務を外部委託する場合、メリットと合わせてデメリットも理解しておく必要があります。
ここでは、外部委託のデメリットをご紹介します。
ノウハウや技術が得られない
専門的な業務になるほど、外部委託した場合には、
委託した業務のノウハウや技術が、自社に蓄積されなくなります。
そのため、もともと自社の強みとしている業務を外部委託してしまうと、強みを活かせなくなってしまうケースが考えられます。
情報の管理が甘くなる
個人情報や取引先の情報などを、外部委託業者に預ける事になると思いますので、
情報の管理徹底を行う事が難しくなります。
その結果、情報漏えいが発生したり、自社の機密情報が盗まれるなどの被害に逢う事も考えられます。
これらのリスクを回避するためには、
外部委託業者との秘密保持に関する契約を慎重に行う事が必要です。
おすすめの外部委託サービス
最後に、おすすめの外部委託サービスについて、特徴やメリットも合わせてご紹介したいと思います。
いずれも、短期の案件をスポットで業務委託できるだけでなく、
長期間の契約で信頼関係を築いていく事も可能です。
外部委託業者に業務の外注を検討する候補としてぜひチェックしてみて下さい。
キャスタービズ(CASTER BIZ)
累計1000社以上の企業に導入されているアウトソーシングサービスです。
スタートアップや大手企業、地方企業、個人事業主の方など幅広く使われています。
また、都内限定にはなりますが、企業に訪問して業務を行うサービスも評判です。
キャスタービズ(CASTER BIZ)については、下記の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧下さい。⇒「キャスタービズ(CASTER BIZ)」の特徴や料金・評判について詳しく見る
フジ子さん
忙しいときなどに在宅ワーカーに仕事をお願いすることが出来るサービスが、
オンラインアシスタント「フジ子さん」です。
上場企業や医療機関、国公立大学からの依頼を受けているという実績もあり、
秘書業務や経理業務、人事業務やWebサイト運用など必要な作業を委託することが可能です。
「フジ子さん」公式サイトを見る
「フジ子さん」については下記の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧下さい。
タスカル
事務業務だけでなく、
コーディングやWEB周りの業務も対応可能なのが「タスカル」です。
月額10時間というミニマムな仕事量を依頼でき、
月額27,500円からという業界最安値クラスの価格帯が強みです。
「タスカル」に関しては、下記の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧下さい。
ココナラ
TVCMも行っている「ココナラ」は、
フリーランサーやSOHOなどが、自身のスキルを販売しているプラットフォームです。
事務業務からWEBサイトの作成、ちょっとしたプログラムのコーディングまで、さまざまなスキルが販売されています。
業務を委託したい人を探す手間はありますが、
案件単位で安く外注できるメリットがありますので、検討される事をおすすめします。
ココナラへは下記のボタンをクリックすると遷移します。
EMEAO(エミーオ)
「EMEAO(エミーオ)」は、上記4社と異なり、
企業が求める専門業者を紹介するサイトです。
一般的な転職サイトのように、自分の希望を伝えることで、
専任のコンシェルジュが条件に合った業者を紹介してくれます。
エミーオは新規登録や月額料金などが掛からず、無料で利用できます。
また、エミーオに相談後は、最大8社まで業者を紹介してくれますが、
8社全部断ったとしても費用が発生する事はありません。
エミーオにつきましては、下記の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧下さい。⇒「EMEAO(エミーオ)」の特徴とメリットを詳しく見る
外部委託でリソースを最適化する
いかがだったでしょうか。
今回は、業務を外部委託業者に外注する事で得られるメリットとデメリット及び、おすすめの外部委託サービスをご紹介しました。
従業員が少ない事業者にとっては、社内のコアな業務に集中したいものです。
また、外部委託業者を利用する事で、自社の業務改善を図る事ができます。
雇用と異なり、社会保険料や雇用保険が発生しませんので、
経費削減にも繋がり、利益を拡大する事が可能です。
煩雑な業務に頭を悩ませている場合は、業務のアウトソーシングとして、外部委託業者に外注する事を検討してみてはいかがでしょうか。
下記の記事では、イノベーションを体系化したおすすめの書籍を10冊ご紹介していますので合わせてご覧下さい。⇒イノベーションを体系化したおすすめ書籍を詳しく見る
コメント