ポッドキャスト

ポッドキャスト

「理念の作り方(3日間集中講座)」3日目:「4つのW」で言語化する

今週の水曜日から3日間にかけて、3日間集中講座 「理念の作り方」をお伝えしてまいりました。・1日目:理念の大切さについて・2日目:自分について情報を整理・3日目:情報を元に理念を作る最終日の今日は、昨日整理したインプット情報を元に、「4つの...
ポッドキャスト

「理念の作り方(3日間集中講座)」2日目:3つの要素で自分のことを棚卸する

昨日に引き続き、理念の作り方を「3日間集中講座」としてお伝えしています。・1日目:理念の大切さについて・2日目:自分について情報を整理・3日目:情報を元に理念を作る2日目の今日は、自分の事について、3つの要素で情報を整理し、インプット情報と...
ポッドキャスト

「理念の作り方(3日間集中講座)」1日目:理念のないブランドに、葉は生い茂らない

今日から3日間にかけて、「理念の作り方」をお話してまいります。1日目の今日は、「理念」の大切さについて。理念なんて青臭いなんて思う人もいるかもしれませんが、理念は、例えるならば「木の幹」です。幹なくして枝は生えないし、葉が生い茂ることもあり...
ポッドキャスト

自分のためではなく、他人のために学ぶと、人生が変わる

おはようございます。僕のラジオもそうですが、本もYouTubeも、何かを学んでインプットしたら、「行動」というアウトプットをするこの一連の流れが大事です。この一連の流れを、自分のためじゃなくて、他人のためにやってみると、自分の外界に変化が現...
ポッドキャスト

1年の計は「師走」にあり!新しいことを始めるなら年末がおすすめ

おはようございます。もう12月。時間が経つのは早いもので、今年も残すところ、あと1ヶ月となってしまいました。今年1年、皆さんにとって、どんな1年だったでしょうか?仕事でも、趣味でも、なんでもそうですが、とにかく、愚直に続けている人は、毎日毎...
ポッドキャスト

衝撃の本「時間は存在しない」を読んでみた

今日は、「時間は存在しない」という、衝撃的な本をご紹介致します。イタリアの物理学者が、科学的な根拠を元に解説した本で「時間は絶対的なものではない」という事を教えてくれています。・時間は有限・時間がない・時間は限られてるなどと思っている私たち...
ポッドキャスト

仕事の「質」と「量」は相互関係

今日は、仕事の「質」と「量」の関係についてのお話です。例えば、普段の注文量が毎月30個位に対し、月末までに100個欲しいと言われた場合、急いで作れば何とか間に合いそうだけど、他の仕事にも影響が出るし、仕上がりにバラツキが出て、今後の評判に影...
ポッドキャスト

実は私・・・ITコーディネータ資格保持者です

今日は、僕が持っている資格「ITコーディネータ」についてお話いたしました。IT系の資格はたくさんありますが、この資格は、ITと経営、両方の知識と経験が必要なのと、何が起こるかわからない今の世の中で、ひとつの考え方に固執しないで、柔軟に対応で...
ポッドキャスト

クリスマス商戦?・・・もう間に合いませんよ。でもね・・・

こんにちは!今日はクリスマス商戦について。クリスマス商戦に向けて、新しい商品作って、そろそろ仕込まないとなー、なんて考えている方、遅すぎます。ぶっちゃけ手遅れです。でも、大丈夫。さすがに今から、0⇒1で新商品を準備するのは難しいですが、まだ...
ポッドキャスト

成長し続ける人だけが知っている「8つの法則」

おはようございます。今日は、継続して販売活動を続けていくために必要な心構えや考え方を「8つの法則」としてリストにまとめました。ふだん、何気なく意識している事かもしれませんが、改めてリストにまとめてみると、どれも本当に大切な法則だと言えます。...