ポッドキャスト

ポッドキャスト

利益は「ギブ・アンド・テイク」

「ゆっくり、いそげ」という本から、「特定多数経済圏」という考え方と、仕事に時間と手間暇をかけてお客様に価値を提供することの重要性、活動から生まれる利益はお金だけでない、という事についてお話致します。▼standfmで聴く .standfm-...
ポッドキャスト

お金と時間は似ている。でも時間は〇〇できない。

先日、新しいお札が発行されましたが、お金と時間はよく似ていると思います。それは、「消費」「浪費」「投資」の3つの側面を持っている点です。ただ、お金は失っても、稼げばまた手に入りますが、失った時間は戻りませんので、できるだけ上手に使っていきた...
ポッドキャスト

ブランドの育て方。ゼロをプラスに変えるブランディングとは?

ブランディングとは、ブランドがこう思われたいという姿と、お客様が抱くブランドイメージとの差を埋めてイコールにしていくこと。「あー、あの○○のブランドね」「○○と言えば、あのブランド」のように、特定の商品やサービスが、消費者から識別されている...
ポッドキャスト

時間がないのに、やりたい事が多すぎる時の「処方箋」

時間がないのに、やりたい事が多すぎるいったい、何から手をつければいいかわからない。優先順位の付け方としては、「緊急度と重要度のマトリクス」というのがありますが、やってみた結果、どれも緊急で重要で、結局、何も変わらなかった。という経験が、僕も...
ポッドキャスト

今年も折り返し。残り6ヶ月で、泣く人笑う人

6月も終わって、今年も折り返し。6ヶ月間でどのくらい成長できましたか?僕は、うまくいったことよりも、思ったような結果にならなかったり、計画したけどできなかった事のほうが多かった気がします。もしかしたら、同じ事を繰り返しているかもしれません。...
ポッドキャスト

「愛着」のあるブランドって、一体どんなブランド?

身の回りにある「愛着」のあるモノを探してみてください。そのモノは、単に他より優れているとか、これ以外に替わりがない、とかいうだけでなく、「物語」と「体験」が含まれていると思います。1人でも多くの人に愛されるブランドを目指し、「愛着」を持って...
ポッドキャスト

インスタ「3つの集客手段」

結論。インスタの集客手段は3つしかない。 オーガニック 外部流入 広告この3つを理解しておかないと、何のためにインスタを運営しているのかわかりません。オーガーニックは、インスタ内における、広告以外の集客。つtまり、投稿、ハッシュタグ、発見、...
ポッドキャスト

お客様視点で見て、初めて気づく「自分の愚かさ」

ここだけの話。満員電車でイヤホンせずにインスタ見てて、突然音が鳴って恥ずかしい思いをしたことが何度かあります。投稿側は、良かれと思っていても、見る人の視点を考えて投稿しないと、その意図は伝わらないばかりか、逆に不快な思いをさせてしまっている...
ポッドキャスト

ネットショップを捨てたらどうなる?

個人でも簡単にネットショップが持てるようになった今。どこから何を買ってもほとんど大差ないし、いつでも買える、という認識が生まれ、とりあえずカートに入れたけど、決済しないで離脱、という事象が多くあります。なにより、「無料」だから、と、なんとな...
ポッドキャスト

写真撮影を外注依頼する「3つのステップ」

ブランドにとって写真は資産です。写真は、お客様が抱くブランドイメージを決定づけるものであり、写真で印象づける事によって集客と売上アップに繋がるからです。ブランドの世界観を表現するためにも、クオリティの高い写真に仕上げたいもの。しかし、自分で...