記事には広告が含まれています。

AI・IoT先進技術導入補助金とデジタル化推進機器整備等補助金が募集開始

ニュース

2021年4月26日より、宮城県新産業振興課より、「宮城県AI・IoT先進技術導入補助金」の募集が開始されました。

また、同時に「宮城県デジタル化推進機器整備等補助金」も募集開始されています。

いずれも、製造業が対象となっておりますが、

○AI・IoT先進技術導入補助金 → 生産性向上等

○デジタル化推進機器整備等補助金 → デジタルを活用した取引拡大等への取組を支援

といった特徴があり、製造業の事業基盤を強固にできる良い機会だと思いますので、ぜひチェックしてみて下さい。

製造業のための先進技術導入補助金

「宮城県AI・IoT先進技術導入補助金」「宮城県デジタル化推進機器整備等補助金」の補助金対象者は、

”製造業を主たる事業として営む者で,宮城県内に生産拠点(工場等)を有すること”

となっています。

製造業においては、

○「宮城県AI・IoT先進技術導入補助金」活用例
・AIやデータベースによる技術継承
・ロボットによる作業の自動化
・センサーデータ収集による工程管理の効率化や見える化

○「宮城県デジタル化推進機器整備等補助金」活用例
・オンライン工場案内等に向けた工場内通信環境整備(通信機器設置)
・受注獲得等に向けた自社ホームページの改修
・オンライン商談等に向けた自社が保有する技術のPR動画作成

など、従来は職人の経験や勘、度胸に頼ってきた部分を、AIとIoT等の先進技術を活用する事で、生産現場の省人化や省力化、生産性向上に向けた技術開発・導入が図れる機会となり、自社のPRをデジタル化できる機会となります。

 

補助率と補助限度額

宮城県AI・IoT先進技術導入補助金

補助率は2/3、補助限度額は100万円~500万円となっています。

宮城県デジタル化推進機器整備等補助金

補助率は2/3、補助限度額は100万円~300万円となっています。

AIとIoTの先行事例からヒントを得る

AIとIoTに関する先行事例について調べたところ、次のような案件がありました。

AI先行事例

■AIによるQ&Aシステム

蓄積された熟練の技術者の知識やノウハウを伝承するために、グループ内の技術者が情報を容易に引き出せるようにしたシステム
(先行事例:AGC株式会社)

■テキスト解析AIの活用

技術調査・解析に必要な特許調査を、テキスト解析AIの活用により3〜10倍効率化
(先行事例:トヨタテクニカルディベロップメント株式会社)

■AI採寸技術の導入

写真2枚だけで自分にあったマットレスがレコメンドされるサービスを実現
(先行事例:株式会社エアウィーヴ)

IoT先行事例

■農作物生産に関するコスト管理の「見える化」

IoT機器導入による温度、湿度、日射などのデータを自動収集し、農作物生産に関するコスト管理の「見える化」を実現
(先行事例:ベジタリア株式会社)

■プレス加工・組立・金型製作・部品加工のIoTソリューション

製造においてセンサーデータを収集し、設計段階から使用後の摩耗までの全プロセスをデータベースで一元管理
(先行事例:株式会社KMC)

対象となる経費の特徴

特筆したいのは、「宮城県AI・IoT先進技術導入補助金」の対象経費についてです。

システム開発費や機械装置費などのハードウェアはもちろん対象ですが、

○技術指導受入費

AI・IoT等の導入に必要な技術指導の受入に要する経費(外部からの技術指導に要する経費)

○人件費

AI・IoT等の導入に直接関与する者の人件費(ただし,直接作業時間に対するものに限る)
注)補助対象経費に占める人件費の割合は1/2を限度

も対象経費となっています。

この2つの経費を使えば、システムを外注するだけでなく、社内で内製化する事が可能になります。

内製化する事で、技術力向上とノウハウの蓄積が可能となり、新たな事業展開に繋がるかもしれません。

補助金の募集期間

募集期間は次の通りです。

宮城県AI・IoT先進技術導入補助金

令和3年4月26日(月)~令和3年6月30日(水)

宮城県デジタル化推進機器整備等補助金

令和3年4月26日(月)~令和3年6月30日(水)

補助金の関係資料や問い合わせ先

今回の補助金に関する詳しい情報については、宮城県公式サイトをご確認下さい。

宮城県AI・IoT先進技術導入補助金

宮城県公式サイト

⇒「令和3年度宮城県AI・IoT先進技術導入補助金の募集について」を見る

宮城県デジタル化推進機器整備等補助金

宮城県公式サイト

⇒令和3年度宮城県デジタル化推進機器整備等補助金の募集について

問い合わせ先

宮城県 経済商工観光部 新産業振興課
担当:高度電子機械産業振興班 TEL 022-211-2715 FAX 022-211-2729
E-mail:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

タイトルとURLをコピーしました